「中学受験専門塾」
朝日進学ゼミナール犬山校
 
対面授業でなくては伝えられないものがあります!
集団授業は2週間の無料体験ができます!
 
お気軽にお問い合わせください!
☎0568-62-1908
〒484-0081  愛知県犬山市犬山東古券197-3 
犬山ビル2F
asahizemi.snow.ocn.ne.jp 
  
2025/7/5

National Museum of Nature and Science

『あしたのために』2025年 第9号

── National Museum of Nature and Science ──
 

【2009年7月号より】

もうすぐ夏休み。長時間講義づくしで塾生にとって(講師にとっても)なかなかハードな夏期講習が控えているが、
お盆休みには各地へ行楽に出かけるご家庭も多いことだろう。

リッチに海外旅行、ひたすら楽しく遊園地…もちろんそれも良い。
しかしせっかくなら、少しは“受験に役立つ施設”もコースに入れてみてはどうか?

以前にも書いたことがあるが、“遊び感覚”から得られるものは、非常に大きな財産となる
そこで今回おすすめしたいのが、東京・上野公園内にある「国立科学博物館」だ。


理科好きには、より深く知識を掘り下げるために。
理科が苦手な子には、少しでも興味を持てるきっかけに。
そして大人にとっても、「面白い!」と感じられる要素がこれでもかと詰め込まれている場所である。


■初めての訪問(悲劇と感動)

私が初めて訪れたのは、今から6年前のことだった。

お目当ては2頭の剥製——秋田犬・ハチと、カラフト犬・ジロ
そう、渋谷駅で主人を待ち続けた忠犬ハチ公と、南極で1年間自力で生き延びたタロとジロの弟の方である。

この2頭が本物の剥製として展示されていることをテレビ番組で知り、
「これは見ねば!」と、わざわざ東京まで足を運んだ……のだが。

――なんという不運!
問い合わせてみたところ、その展示館だけ改装中で入館不可とのこと!!

ショック!ここまで来てすごすご帰るのか?……いや、そんなのあり得ない。
よく見ると、入口にロープが一本張られているだけ。「…いけるか?」
そんな悪魔の囁きに導かれるように、私はこっそり階段を登っていった。

良い子は絶対に真似をしてはいけません!
展示施設はルールを守って、安全に見学しましょう。

誰もいない、薄暗いフロア。
目を凝らしながら進んでいくと……いたっ!!ハチとジロ!
「うおおおっ、これが本物かっ!!」
感動に打ち震えつつ、インスタントカメラでパシャパシャ撮影。
あとから思えば、あれはあれで希有な体験だった。


■再訪、そして知の渦へ

それから数年後、開成中学を受験した“理科大好き”Sちゃんと一緒に、
リニューアルされた博物館を再訪することになった。

まずは地球館B3F(宇宙・物質・法則/科博の活動)
これがとにかく面白すぎて、たった1フロアに1時間以上かけてしまう始末

そこから他の展示も急いで回ったが、あっという間に閉館時間が迫ってきて、
最後にようやくハチとジロ(今は日本館2F)に再会できた。満足と名残惜しさを胸に帰路についたのを今でも覚えている。


■「知的体験」は、静かに心を耕す

かつて「愛・地球博」では、冷凍マンモスを一目見ようと何時間も並ぶ来場者が話題となったが、
正直なところ、“中身”が伴っていたかどうかは疑問だった。

その点、国立科学博物館は圧倒的な常設展示量
化石・剥製・標本……本気で全部見ようと思ったら丸一日でも足りないほどの充実ぶり。
しかも並ばずに入れて、費用もリーズナブル。

お金と時間は、有効に使いたいもの。

また機会があれば、ぜひ訪れたいと心から思う。
“遊び”の中に“学び”を。――これこそ、受験生にもぴったりの夏の知的レジャーだ。


国立科学博物館 公式HP
https://www.kahaku.go.jp/


【2025年の細川より】

その後はなかなか行く機会もなく今日に至りますが、近隣の科学館・博物館・美術館・水族館には今でもよく行きます。ここ数年で訪れた東海3県のものを列挙しますと・・・
 
〔愛知県〕
・名古屋市科学館
・リニア鉄道館
・博物館 明治村
・野外民族博物館 リトルワールド
・愛知県美術館
・名古屋市美術館
・名古屋海洋博物館
・南極観測船ふじ
・ヤマザキマザック美術館
・金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
・松坂屋美術館
・名古屋城 本丸御殿
・徳川美術館
・熱田神宮宝物館/剣の宝庫 草薙館
・清洲城
・メナード美術館
・小牧山歴史館
・北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)
・岡崎城公園 三河武士のやかた家康館
・豊橋市美術博物館
・豊橋市自然史博物館
・蒲郡市生命の海科学館
・名古屋港水族館
・蒲郡市竹島水族館
・碧南海浜水族館
 
〔岐阜県〕
・岐阜市科学館
・岐阜市歴史博物館
・岐阜県美術館
・岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
・岐阜県現代陶芸美術館
・多治見市モザイクタイルミュージアム
・名和昆虫博物館
・大垣城
・大垣市郷土館
・養老天命反転地
・世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
・多治見市土岐川観察館
 
〔三重県〕
・四日市市立博物館
・鳥羽水族館
 
自分は「インドア派」だと思ってましたが、改めて振り返ると思いのほか外出しておりました。
外出先はほとんど「インドア」なんですけどね・・・(笑)
 
この夏も、ちょっと気になっている展覧会が3つほどあるので、お盆休みを利用して行こうか・・・と計画しております。
最新記事
月別アーカイブ



〒484-0081
愛知県犬山市犬山東古券197-3
犬山ビル2F
TEL:0568-62-1908

    新規塾生募集中


朝日進学ゼミナール犬山校では、新規塾生を募集しております。

お電話での受付時間
月曜~金曜 16:00~22:00

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
asahizemi@snow.ocn.ne.jp

休日:土曜・日曜