「中学受験専門塾」
朝日進学ゼミナール犬山校
 
対面授業でなくては伝えられないものがあります!
集団授業は2週間の無料体験ができます!
 
お気軽にお問い合わせください!
☎0568-62-1908
〒484-0081  愛知県犬山市犬山東古券197-3 
犬山ビル2F
asahizemi.snow.ocn.ne.jp 
  
2025/8/27

ゲームは悪?

『あしたのために』2025年 第14号

──ゲームは悪?──

【2007年7月号より】

 

  私は学生時代、完全なるゲーマーだった。RPG(ロール・プレイング・ゲーム)、特にドラゴン・クエスト(以下DQ)とファイナル・ファンタジー(以下FF)の二大巨頭は、今でも新作が出るとついついハマッてしまう。

 

  作成に関わっている面々がすごい。DQのキャラクターデザインは、『ドラゴンボール』の作者・鳥山明氏。音楽は、『亜麻色の髪の乙女』『花の首飾り』などを作曲したすぎやまこういち氏。FFのイメージデザインは、『タイムボカン』シリーズや『ガッチャマン』を生み出した天野喜孝氏。音楽を手がける植松伸夫氏の『愛のテーマ』(FF4)は、中学校の音楽の教科書にも載ったほどだ。

 

  内容については、実際勉強に役立つ物も。「マサムネ」「備前長船」といった武器は、岡崎正宗や長船長光といった実在した名工に由来するものであり、高校の日本史の教科書にも登場する。FFの魔法の名前は、英語からつけられているので、わざわざ英単語として覚えなくても済む。街の人々の会話を読んでいれば、だんだん慣れて速くなっていき、自然と速読ができるようになってくる・・・。(まだまだいっぱいあるけど、この辺で。)

 

 といった具合に、考えようによっては、良いところもたくさんあるのだ。世間で思われているほど低俗な遊びではなく、むしろ英知を盛り込んだなかなか高尚な作品だとも言える。(洋の東西を問わず、作家や画家などの文化人が何か新しいことをやろうとすると、最初は全く理解されず、後々評価が上がってくることは、よくあることだ。例えば漫画なども最近になってようやく市民権を得てきた気がする。)

 

  ただし、決してゲームばかりやっていればいいというのではない。先月号でも書いたが、何事も“ほどほどに”が大事なのだ。特に受験を控えている諸君にとっては、熱中しすぎて勉強のさまたげになることも、十分考えられうる。

 

  事実、私が小学校6年生の時は、母にファミコンの本体を隠されて、当時流行していたDQ4ができず、悔しい思いをしたが、そのおかげで中学入試で最高の結果を残すことができた。逆に高校3年生の時は、自分で勉強と遊びの両立ができるようになっていたので、夏休みにFF6をやったりしていたが、滑り止めなしで第一志望を一撃で仕留めることができた。

 

  つまり目標に向かってしっかり態勢が整っていれば、多少ゲーム(遊び)をやっていても構わないだろうし、そうでなければ、ゲーム(遊び)は一切禁止して必死にそのレベルに到達できるまで努力しなければならない。もしそれができないというのなら、最初から目標を持つ意味なんてないのだから、志望校を変更するしかないだろう。

 

  ただし最後に一つだけ。大人になってもゲームをやっていると、「オタク」と言われることだけは、覚悟しておいてくださいね(笑)
 

【2025年の細川より】

今やゲームは部活動として認められ、東京藝術大学でも来年度「ゲーム・インタラクティブアート専攻」を開設。さらには一流のプロともなれば、億を稼げる時代。

私もいまだにスクウェア・エニックス(スクエニ)のRPGに周期的にハマっています。(ちなみに今は『オクトパス・トラベラー』を冒険中。音声の設定を英語に変えて、リスニングの勉強も兼ねてます。)

実際、今の自分はゲームによって形作られた部分が数々ある、といっても過言ではありません。例えば、人生の中で最も好きな音楽はFF6の『ティナのテーマ』ですが、これまで一体何回心が癒され、勇気づけられたことか・・・。

そして数年前から「投資」を始めた私は、スクエニの株で「株価上昇 → 利益ゲット → 新作購入」という、“無限ループ地獄”に陥っています(笑)

さらに投資では他に高配当株を好んで買いますが、そのイメージは正にFFの回復魔法「リジェネ」。後からじわじわ効いてくる感じが、ソックリなんです。

結局、ゲームだろうと投資だろうと、考え方次第で人生の「強力な武器」にも「不必要な足かせ」にもなる。それに勉強と遊びの境目なんて、実はあってないようなものかもしれません。ただ、まずは「学歴」という名の“証”をゲットすることで、攻略の難度は下がるはずです。

人生は、ある意味RPGみたいなもの。あなたの選択で未来は変わる──ただしセーブもリセットもできない一発勝負。是非悔いのない選択をしてください!

最新記事
月別アーカイブ



〒484-0081
愛知県犬山市犬山東古券197-3
犬山ビル2F
TEL:0568-62-1908

    新規塾生募集中


朝日進学ゼミナール犬山校では、新規塾生を募集しております。

お電話での受付時間
月曜~金曜 16:00~22:00

メールでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
asahizemi@snow.ocn.ne.jp

休日:土曜・日曜